昭和33年 与勝中学校創立 (前原連合区立与勝中学校) |
![]() 創立当時は石造りの校舎だった。 瓦葺の老朽化で、雨漏りは日常茶飯事だった。 |
![]() 創立当時の正門 |
昭和36年 校門竣工 |
昭和45年 |
1972年(昭和47年) 本土復帰により、沖縄県となり、 「与那城村立与勝中学校」となる。 |
![]() 当時の校旗 「與勝中学校」 |
昭和47年 与勝第二中学校分離。 |
|
|
2回の移動を経て、正門は現在の位置へと移された。 |
![]() 1987年(昭和62年) 「与勝事務組合立与勝中学校」 となる。 |
![]() あのA棟にも、きれいな時代が・・・! |
1991年(平成3年) 8月 |
1993年(平成5年) 創立35周年
|
![]() |
A棟〜B棟間の渡り廊下。 こんなに広かったんだ。 |
![]() 平成6年 正門のゲート 「夢・創造・希望」 |
![]() プールもこのころ完成した。 |
![]() 平成14年 新B棟完成 |
平成17年 市町村合併により、うるま市立与勝中学校となる。 現在の正門です |